ゆる習慣

【糖尿病】ゆる習慣 #10 糖質を補充しながら愉しんで

#10_2692eye
季節の移り変わりを一週間の足跡で振り返りながら記事にしました。またお越しいただいて読んでいただけると嬉しいです。心からお待ちしています。

我慢しすぎは禁物です

糖質を我慢しすぎて低血糖にならないように

定番のお花見コース
品名内容糖質g
●ビール中ジョッキ1杯10.9
●煮卵1個2.61
●ピザ1枚56.1
●焼き鳥軟骨1本0.2
●枝豆100g4.3
●ティラミス1個35.18
clinic
低血糖が突然襲ってきても、パニックにならないために血糖値が下がり過ぎる低血糖は、突然起きていろいろな意識障害が起きて意識を失うこともあるので、とっても怖いし危険です。...

3月28日~4月3日のゆる習慣


3月28日(月)
糖質制限
 明日葉の天ぷら/味付け卵
歩いたコース
 花見/隅田公園

3月29日(火)
糖質制限
 なすと豚肉とししとうの味噌
 炒め/高菜の油炒め
歩いたコース
 浅草橋/隅田川テラス

隅田公園/浅草花川戸・cafe
△隅田公園/浅草花川戸

間食&おやつもOK!

お花見で桜を楽しんだ後に、甘いものが欲しくなります。
1個食べるか1/2食べるか…自分の判断で決めて食べましょう。
血糖上昇もなしで安心して食べられるナッツやカカオチョコなどがおススメです。
食べる時間や糖質gなどをしっかり把握して習慣化しましょう。

1932アイキャッチ
糖質制限中は低糖質のおススメおやつでストレス解消です甘いおやつ | 食べないでストレス溜めるより、低糖質のおススメおやつを食べてストレス発散したほうが絶体いいに決まってます。...


3月30日(水)
糖質制限
 お花見/ちらし寿司
歩いたコース
 花見/隅田公園

ちらし寿司
△ちらし寿司

毎日の習慣でウォーキングは欠かしませんが、桜の咲くこのシーズンは「桜ロード」をウォーキングします。

つぼみから花吹雪や花筏…カワヅザクラに始まって、ソメイヨシノ、エドヒガンザクラ、オオシマザクラなどなど楽しませてくれます。


3月31日(木)
糖質制限
 スペアリブ
歩いたコース
 花見/墨堤千本桜

4月1日(金)
糖質制限
 絹さやの卵とじ/にゅうめん
歩いたコース
 浅草/イチヨウ並木通り

さくらを愛でる「桜守」

さくらを愛情をもって見守り育てる「桜守」。
その姿勢に気迫さえ感じます。

わたくしたちも予期しなかった糖尿病に見舞われていますが、
糖尿病をさくらに見立てて根気よく、丁寧に焦らないで見守りたいと思います。


4月2日(土)
糖質制限
 新キャベツの桜えびの炒め
 物/煮しめ
歩いたコース
 花見/墨堤千本桜

4月3日(日)
糖質制限
 マグロ中落ち
歩いたコース
 大川端桜/墨堤千本桜

低糖質なマグロ中落ち
△マグロ中落ち

ゆるっ歩

▼墨堤千本桜と大川端桜をご覧ください。また来週。