血糖値が上がってしまった
今の時期になると
季節の移り変わりを一週間の足跡で振り返りながら記事にしました。またお越しいただいて読んでいただけると嬉しいです。心からお待ちしています。
4月4日~4月10日のゆる習慣

4月4日(月)
・糖質制限食:
ひじきの炒め物/チャーハン
/こんにゃく味噌田楽(旬の
山椒)/卵焼き
・歩いたコース:
雨天中止
(phoは先週の墨堤千本桜)



4月5日(火)
・糖質制限食:
イタリアンサラダ/
ソーセージ2本セット/
スパゲッティーカルパッチョ
・歩いたコース:
大横川親水公園



イベントが多いと上がる
冬場の温暖の変化で血圧が急上昇して、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こすことは良く知られていますが、糖尿病者もコレステロールや血糖値が上昇しやすく数値が悪化することがあるそうです。

4月6日(水)
・糖質制限食:
塩コショウにんにくに漬け込
んだ豚肉の卵焼き
・歩いたコース:
とうきょうスカイツリー
△桜ロードのウォーキングも
終盤を迎える週です。
今週は山ざくらを求めてウォ
ーキング
年末年始の会合などで少し暴飲暴食だったのが、ようやく落ち着いてきたのに、春の送迎会やお花見などで再び気持ちが緩み、甘味やご馳走を食べる機会が増えてしまいます。
加えて寒いので、ついつい習慣になっている糖質制限やウォーキングも敬遠気味になって、運動不足になるのも血糖値やA1c、体重などを上げる原因になります。

4月7日(木)
・糖質制限食:
和久傳のすっぽんスープ
・歩いたコース:
隅田公園



4月8日(金)
・糖質制限食:
新玉ねぎとレンコン/
アスパラの野菜炒め
・歩いたコース:
隅田公園

高血糖を下げる習慣
食べ過ぎたり運動不足が原因で血糖値などの数値が上がったので、朝食、昼食、おやつ、夕食を見直して、改めて元の習慣スタイルに戻すように努力しましょう。運動のウォーキングも、無理のないゆるっと習慣を守りながら、次の検診結果を楽しみにしましょう。
7つの簡単な生活改善が糖尿病リスクを減少
糖尿病ネットワーク

4月日(土)
・糖質制限食:
カブと練り物の野菜スープ
・歩いたコース:
サト桜コース/イチヨウ、
ウコン、御衣黄/浅草

4月10日(日)
・糖質制限食:
和久傳の鯛茶漬け/
ホタルイカの山椒酢味噌あえ
・歩いたコース:
隅田川テラス


▼血糖値の上昇は生活習慣の改善で回復します
