ゆる習慣

【糖尿病】ゆる習慣 #04 頑張りすぎない”ゆる習慣”

4027_eye
季節の移り変わりを一週間の足跡で振り返りながら記事にしました。またお越しいただいて読んでいただけると嬉しいです。心からお待ちしています。

頑張りすぎないを 習慣にする

頑張りすぎない
を当たり前に!

糖尿病治療のために、運動をして、食事制限をして、病院で検査をし、時に応じた薬を服用する…。
同じことの繰り返しが「頑張りすぎないが当たり前の習慣」になります。

糖尿病を受け入れて、背伸びせず、無理しないで、分相応な生活を「頑張りすぎない、当たり前の習慣」に過ごせることが、ゆるっ歩の「ゆる習慣」です。

当たり前ではない日を求めて!

頑張りすぎないで「好転」した時の時の喜びは、今までの「習慣」を守ってきた成果です。大いに喜んでお祝いしましょう。

ゆるっ歩の「好転」した成果はまだまだです。
「ゆる習慣」を「当たり前」にした毎日を過ごしていれば、いつの日の検診で「好転」すると信じています。当たり前ではない日がきっと来ますよね。(^^♪

毎日の食事もそれなりに楽しく

ゆるっ歩

当たり前の日々が如何に大切か分かります。

季節の野菜スープ
△野菜スープ

いつものウォーキングコース

食事と同じく運動としてウォーキングも毎日の習慣に取り入れています。

東京スカイツリー/2階通路
△スカイツリー