ウォーキング

まず始めに バス停ひとつ分の距離から歩きましょう!

489_eye

距離を気にする必要はない

激しい運動に取り組む必要はありません。
まずはバス停ひとつの往復で約1~2km。

週に10kmの距離を、気楽にウォーキングを始めるだけで、毎日続けても苦になりません。

まず、バス停を一区間、慣れたら二区間と、縛られないで始めましょう。
10分もあれば往復できます。

バス停ひとつの往復で約1~2kmです
△バス停ひとつで約1kmです

歩く前から、距離を気にしてませんか?

徐々に距離を伸ばして

1km~2kmからウォーキングをはじめるだけでも、続けていれば糖尿病の数値は改善されていきます。

ウォーキングのコツは習慣にして慣れることです。

横断歩道はゆっくり休みましょう
△横断歩道はゆっくり休みましょう

糖尿病は、ウォーキングの距離の基準がいろいろ言われています。
当たり前ですが、ひとはそれぞれ食生活、年齢、性別、生活様式など生活環境が異なります。自分に合った距離を見つけて、継続することに集中しましょう。

気持ちを押さえるとストレス障害になって余病を発症する危険さえあります。お互い頑張りましょう。

にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ