2型糖尿病

外食の時「ご飯少なめ」って言いにくい

#6686_外食eye

『ご飯少なめにしてください』

少なめ、少し、半分ぐらい…
?通じません

炭水化物の摂取量を伝える

ある日、たまには季節柄アジの揚げ物もいいか…ということで、アジフライで有名な町中の定食屋さんに行きました。

定食屋さんの"のぼり"
△定食屋さん

アットホームで昭和の雰囲気漂う定食屋として、あつあつご飯とあったかみそ汁、身体にやさしい手づくりのおかず、和食を中心とした家庭料理が並ぶ下町風情を残す定食屋さんです。

この店の近所に大学があるために学生さんが多く、糖尿病を患う前にはよく通っていたので、様子は分かっていましたが、改めて見ると定食の量も半端ありません。

評判のアジフライ定食
△アジフライ定食

定食屋さんのご飯は200gが普通サイズだと思いますが、糖質は76.2gもあります。
ところがこのお店の普通サイズは大盛並みで、糖質は楽に100gを超えるサイズで、さすがにビビります。(#^^#)

そもそも「ご飯少なめ」って

少なめって、どのぐらいなの?

お店によってご飯の量は違うよね

威勢のいい店主や女将さん、厨房のお兄さんに「ご飯を少なめにしてください」と言っても、なかなかうまく伝わりません。

しかし、的確に伝えないと、食べ残してしまい失礼に当たります。

アジフライ定食_その2
△アジフライ定食_その2

一握りのご飯で分かりますか

おぉ!にっこり笑ってくれました。

こぶし大で、糖質は大体100g前後のご飯の量なので、糖質は40gの範囲内で完全クリアです。
ほっとしていただくアジフライ定食は思った通りの美味しさでした。

町中の定食屋さんは、定食屋ならではの定番の味と、季節や郷土を意識したお料理まで、和洋折衷の定食がたくさん揃います。
栄養的にもバランスが取れてて、外出の時にはよく利用しています。

ぴよちゃん

注文するときには
「こぶし大」でww

炭水化物摂取量325g以内

1日に250gから325gの炭水化物を摂取することが望ましいとされています。
参考までに。

  • 大盛り 300g→114.3g
  • 普通盛り200g→76.2g
  • 普通盛り150g→57.2g
  • 小盛り 100g→38.1g
  • ※おかずなどを含めてご飯の摂取gを考えましょう。
2614アイ
糖尿病患者の外食は チートデイでストレスの開放日!診断結果の日は、良くても悪くても自分へのご褒美に、少し羽目を外して糖質を気にしない外食をします。ストレス発散のチートデイ...
#2143_eye
【糖尿病】ゆる習慣 #05 診断結果のご褒美糖質制限中でも、低糖質摂取が続いてストレスや焦りが生じた状態になったら、好きなものを食べて外食を活用することです。...

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ