2型糖尿病

継続はいつものルーティンをすればいい

#8672_eye

小さなことはスルーでOK

守れることだけ
継続

守れることだけ守る習慣

糖尿病を患うわれわれにとって、日常生活のルーティーンは小さなことの積み重ねになります。

ご飯に具だくさんの味噌汁

なった病は仕方ない
生活習慣を改善する努力を
継続するだけ


当たり前ですが、体調やスケジュールで守れないことも出てきて、意味もなくモヤモヤが増長することも出てきます。

旬の野菜をふんだんに使ったサラダ

やる気出ないダラダラ病w

いつものルーティンをこなす

大きなことだけを守ること

細かいことはさておいて、大きないつものルーティンの実行だけを心掛けると、その日のルーティンをこなすことができます。

小さいことには囚われない思考も必要です。

カーネーションのブーケ

小さなことは除外して
守れることだけ
継続

真面目に考え過ぎるのも?

良し悪しな時があります

全てのルーティンをこなすことを考えすぎると、実行できないときの罪悪感や無力感がストレスとなってしまいます。

ストレス過剰で他の余計な病状が心配になります。
そのままストレスを抱え込んでしまって、病を長引かせる方も多いようです。

大きな樹木の写真

日常の生活で生活習慣を見直すことが大切です。生活習慣のおさらいをしてみました。

糖尿病を予防するためには?

生活習慣について分かりやすく解説│MIZENクリニック豊洲内科・心療内科

2862_eye
【糖尿病】ゆる習慣 #12 ストレスが最大の原因で発症家庭内や、仕事上のストレスが原因で糖尿病を発症するケースが多くみられるそうです。完璧にならないでゆるっと解消しましょう。...
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ