2型糖尿病

④HbA1c8.0%以上 インスリン注射を打つ時

#9070_eye

インスリン療法を始める

HbA1c
8.0%以上
血糖値 200mg/dl以上

※HbA1cを最重要と考えています。※空腹時の血糖値です。※あくまで推定数値です。※検査データにこだわり過ぎないようにしましょう。

#9070_診察室

合併症を予防する治療法

インスリンが出にくくなった

インスリンの主作用は血糖値を下げることなので、インスリンが出にくくなった、ということは、インスリン注射をするタイミングということです。

血糖コントロールで食事や運動、薬の服用だけでなく、インスリンが出にくくなったり、インスリンが効きにくくなったりして血糖値が高くなる場合は、インスリンなどの注射を使うことで、足りないインスリンを注射によって補い、体内でのインスリンの働きを回復させます。

もちろん、食事療法や運動療法も重要です。

これらの生活習慣の改善を継続することで、血糖値をコントロールし、合併症を予防することができます。

1型糖尿病患者の場合は体内でインスリンを生成することが困難なため、注射で補う必要があります。

HbA1cがあって
血糖値がある!

ぴよちゃん

お医者さんに相談してみよう

#27_eye
糖尿病ゆる習慣#27 マグネシウムを喜ぶインスリンマグネシウムは「必須ミネラル」の一種で、インスリンの働きを良くし、摂取で糖尿病のリスクが低くなることが報告されています。...

治療で決断の時が来ました

インスリン注射を打つか

#9070_注射器イラスト

打たないか!考えるとき

糖尿病治療で端的なのは、注射を打つか、打たないかを考えるときです。

1型糖尿病の人は、生命を維持するためにインスリン注射の継続が必要ですが、2型糖尿病でも、経口薬や血糖コントロールが不十分な場合や、肝臓・腎臓の働きが悪い場合、手術前後、妊娠中などではインスリン注射が必要となります。

ただし、食事療法や運動療法などの生活習慣の改善を継続して行うことで、インスリン注射の回数や量を減らしたり、インスリン注射から経口薬に切り替えたりすることが可能です。

また、膵臓の働きが正常化すれば、インスリンをやめられる場合もあります。

具体的には、以下のような条件を満たした場合に、インスリン注射を止められる可能性があります。

  • 食事療法や運動療法などの生活習慣の改善を継続して行っている。
  • 血糖値が正常範囲内に収まっている。
  • 糖尿病の合併症が起こっていない。
  • インスリン注射の副作用が問題になっていない。

インスリン注射を止めた場合でも、定期的に血糖値を測定し、数値が正常範囲内であることを確認することが重要です。
また、食事や運動などの生活習慣の改善も継続して行う必要があります。

インスリン注射を止めるには、医師と相談しながら、自分の体に合った治療方針を決めましょう。

生活習慣の改善
食事の工夫
運動の習慣

#38_インスリンeye
糖尿病ゆる習慣#38 飛躍的に進歩するインスリン療法インスリン製剤やその治療方法が飛躍的な進歩を遂げ、健康な人と同じ血糖値の変動パターンに近づけて血糖コントロールを図ります。...
調べてみました

インスリン注射について

糖尿病・生活習慣病専門のクリニック

『インスリン注射を始めるメリットからデメリットまでの記事が分かりやすいです』

♪・・・・・・・・・・・・・♪

血糖値とHbA1cの目標目安

医院によって異なるようです

日本糖尿病学会(一般的なHbA1c目標値)の場合
合併症予防のために、HbA1c7%未満を目指しましょう。 血糖値であれば空腹時血糖値130mg/dl未満、食後2時間血糖値180mg/dl未満です。 低血糖などで治療強化が難しい場合は、HbA1c8%未満を目標とします。

ある医院では、HbA1c 6.5%以上、血糖値130mg/dl以上。

また、ある医院では
血糖値とHbA1cの目標目安は、「空腹時血糖値130mg/dL未満、食後2時間値180mg/dL未満、HbA1c7.0%未満」です。


などなどです。
自分でデータを分析する必要がありますね。

#437_eyeもみじ
検査データは目安、落ち込まないでゆるっと改善しましょう糖質制限とウォーキングで血糖値・ヘモグロビン・BMIも数値を改善中です。短期間で落とさないで、ゆるっと長い目で見ることです...

検査データを妄信しない
糖尿病は治らない!
目標は自分に合った内容に

インスリン注射の副作用

●ゆるっと継続が大事です

インスリン注射の副作用で一番多いものは低血糖です。
低血糖になると、冷や汗やめまい、震え、動悸がします。 ひどい時には、意識を失ってしまうこともあります。 血糖値が70mg/dLを下回ると、このような症状がみられます。

インスリン注射後に低血糖の症状が出始めたら、なるべく早く飴や清涼飲料水を摂るようにしましょう。

早ければ数分で症状は改善します。

インスリン注射と一緒に、飴などを持ち歩くといいようです。

yurupo

HbA1c8.0%以上なら
インスリン療法を考えましょう

『インスリン注射が必要な糖尿病の患者さんがインスリン注射を打たなくなると、高血糖の状態となって危険です。』

インスリン療法は早期に開始してこそ効果あり 低血糖を抑える製剤も

ニュース | 糖尿病ネットワーク

#9070_糖尿内科

関連記事←前へ:③HbA1c7.0%以上 薬の服用を開始します
関連記事→次へ:⑤HbA1c8.0%以上 即入院です!と言われたら

#28_4538_eye
糖尿病ゆる習慣#28 運動しないとどうなるの運動療法はインスリンの効果を高めることなので、運動しないとインスリンの効果がなく、血糖値が下がりにくくって高血糖になります。...

大事な目安は
HbA1c

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ