2型糖尿病

⑦HbA1c12以上 心筋梗塞や足潰瘍など恐怖の合併症!

#9231_eye

最悪の危機を乗り超えよう

HbA1c
10%以上超え
血糖値 400mg/dL.以上
最悪 命の危険!

※HbA1cを最重要と考えています。※空腹時の血糖値です。※あくまで推定数値です。※検査データにこだわり過ぎないようにしましょう。

エックス線装置

糖尿病の三大合併症

A1c10%を超えないように

A1c10%を超えると
体中の血管や神経が傷つき、糖尿病の合併症が急速に進行し、さまざまな障害が現れます。

心臓病や脳卒中などの循環器系の障害

●網膜症

最後はどうなる→失明

●腎臓病

最後はどうなる→人工透析

●神経障害

最後はどうなる→足壊疽

車いす

動脈硬化を引き起こす

脳梗塞や脳出血などの脳血管疾患、心筋梗塞や狭心症などの虚血性心疾患のリスクが高まります。

HbA1cが10%を超えると、これらの障害がすでに進行している可能性が高いため、早急に治療を開始する必要があります。

救急入口案内板
ぴよちゃん

一刻も早く
診断を受けましょう

2826_eye
高血糖や低血糖は、認知症を引き起こすリスクが高くなる糖尿病になると高血糖や低血糖を起こして認知症になるリスクが高まります。生活習慣を見直せば解決できそうですね。...

治療方法は原点に戻ること

食事療法 運動療法 薬物療法

糖尿病の治療は3つだけです

診察室

糖尿病の治療は3つだけです
食事療法…自分の責任
運動療法…自分の責任
薬物療法…処方箋

#23_4196eye
糖尿病☆ゆる習慣#23 治療の基本は、たった3つだけ糖尿病治療の目的は、いろいろな合併症を予防する、または悪化を阻止することです。 治療の基本は食事療法、運動療法、薬物療法の3つ...

♪・・・・・・・・・・・・・♪

合併症の進行を抑える治療を

A1cが10%を超えてしまったら

●合併症の治療も同時に行う
  • 医療機関を受診し、HbA1cの値を測定する。
  • 糖尿病の合併症の有無を検査する。
  • 食事療法、運動療法、薬物療法を組み合わせて治療を行う。
  • 定期的に検診を受け、血糖値や合併症の状態を把握する。

HbA1cが10%を超えると

●重症化を示す危険信号です!

HbA1cが10%を超えるのは、糖尿病の重症化を示す危険信号です。
早めに医療機関を受診し、適切な治療を受けることが大切です。

生命をおびやかす急性合併症

●糖尿病ケトアシドーシス(DKA)

主に1型糖尿病で生じ、悪化すると呼吸困難や吐き気、嘔吐、腹痛、意識障害などが起こります。

2型糖尿病も、無治療、感染症や外傷などで血糖コントロールが悪化した場合に起こります。

●高浸透圧高血糖症候群

血糖値が異常に上昇したことにより,高度の脱水状態になって起こる病気です。

こうした急性合併症が起きた場合はすぐに治療をする必要があります。

診察室の医師
yurupo

命の危険だって(;O;)

『インスリンが不足して、緊急事態です、生命の危険を伴う合併症だそうです。』

糖尿病ケトアシドーシス

糖尿病の急性合併症のはなし | 糖尿病情報センター

ヘルプマーク

関連記事←前へ:⑥HbA1c8.0%以上 合併症をSTOP
この記事で:HbA1cシリーズ最終章になります

検査データを妄信しない
糖尿病は治らない!
目標は自分に合った内容に

#437_eye秋
検査データは目安、落ち込まないでゆるっと改善しましょう糖質制限とウォーキングで血糖値・ヘモグロビン・BMIも数値を改善中です。短期間で落とさないで、ゆるっと長い目で見ることです...

大事な目安は
HbA1c

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ