隠れ糖尿病のHbA1c
HbA1c
6.0%以上
※HbA1cを最重要と考えています。※空腹時の血糖値です。※あくまで推定数値です。※検査データにこだわり過ぎないようにしましょう。

隠れ糖尿病は進行します
「隠れ糖尿病(糖尿病予備群)」は、空腹時の血糖値に問題がないため発見できない状態のことをいいます。
初期の段階では自覚症状がないため、気づかないまま過ごしている人も多いと考えられます。
そのため、気づかないうちに糖尿病が進行してしまう恐れがあります。
自覚症状がないらしい…。

糖尿病にならないために
運動と食事で下げる努力を
●発症リスクの要因を解決


隠れ糖尿病(糖尿病予備群)の原因は、食べすぎ、運動不足、過剰な飲酒、喫煙などの生活習慣が原因とされている他、遺伝などがあげられます。
遺伝的な要因は避けられませんが、食事や運動などの生活習慣を見直し、改善することで糖尿病を予防することができるといわれています。
隠れ糖尿病になってから
●生活習慣を改めました
- 健康になりました 禁煙禁酒塩減
- 歩くようになりました
- ウォーキングを始めました
- 病院へ行くようになりました
- たまに甘味さんが誘いに来てもお断りできるようになりました
- 糖質軍団を寄せ付けないセキュリティ体勢は完璧です(^^♪
食事と運動の
糖尿病になりにくい生活(食事)
|食事療法について|食事・運動療法|糖尿病情報サイトDMTOWN
『隠れ糖尿病(糖尿病予備群)と言われたら、まず食事のことが心配ですね。糖尿病食の講習などを見て、えっ、と驚いてしまいます。』

まず早めに受診しましょう
糖尿病にならないために
●隠れ糖尿病を改善
隠れ糖尿病(糖尿病予備群)は早めに受診して、生活習慣を改め、糖尿病にならない事が大切です。
糖尿病は進行すると、全身の様々な部分に影響を及ぼします。
やがて神経障害、網膜症、腎不全、動脈硬化、脳卒中、心筋梗塞などの合併症を引き起こし、極めて深刻な事態に発展します。
まず、受診して生活習慣を改めましょう(^^♪

『自覚のない隠れ糖尿病(糖尿病予備群)と言われたら、えっ、どうしたらいいの?驚くばかりですね。』
隠れ糖尿病(糖尿病予備群)といわれたら
糖尿病情報センター

関連記事→次へ:②HbA1c6.5%以上 糖尿病になりました
大事な目安は
